SSブログ

黒い実4種  [庭便り(夏秋)]

黒い実4種

今日はクイズです。
この真っ黒な実 4種、何の実でしょう?
夕菅の庭にこの季節に実っていたものばかりです。

黒い実wb2.jpg

採取した時の画像です。これならわかりますか?
順に種明かししましょう。
黒い実3wb2.jpg

1 第一問です。
直径6mmの球形。鈍い光沢があります。
1つの蒴果の中に黒い種子が8〜12個入っていることが多いようです。
さあ、何でしょう? 
ダンドク実1017ー1wb.jpg
答は ダンドク(カンナの原種)。
ダンドクは 2012.10.14.ダンドクの記事にしました。
硬い弾丸のような種子です。
初めはナイフでこわごわ傷をつけて水に浸してから丁寧に種まきしました。
その後零れ種で自然に育っている苗を見つけ、そのまま埋めたところ、無事発芽。
防寒しなくても大株に育っています。
ダンドク実1020wb2.jpg

カンナに比べて小さな花ですが、この朱赤色は何度見ても飽きません。
ダンドク2015-1wb.jpg

2 次の 1個だけの種子は何でしょう? 
大きさ 6x6x7mm。
8月17日、アジサイの葉陰に激しい赤と黒の造形を見つけました。
ヤマシャクヤク果実2wb2.jpg

何とこれはヤマシャクヤクの袋果です!
清純無垢な花を咲かせるヤマシャクヤクとは信じがたい派手な姿です。
ヤマシャクヤク201404010-2wb.jpg

花から実へどのように変わっていくのか、過去の写真から辿ってみましょう。
(以下は同一の花ではありません。)
花は満開、花粉が出尽くす頃、3本の雌しべが目立っています。
ヤマシャクヤク2016-4wb2.jpg

花弁と雄しべが散り、雌しべの子房が膨らんでバナナのような形になってきました。
ヤマシャクヤク果実赤wb.jpg

袋果に割れ目ができました。
ヤマシャクヤクの果実wb.jpg

割れて赤いザクロのような偽種が出現。
この赤い種子は不稔です。
ヤマシャクヤクの種wb.jpg

3個の袋果が全開したところです。
ここには完熟した黒い種子は見つかりません。
この庭でヤマシャクヤクの花が10個くらい咲きましたが、種子を見るのは初めてです。
ヤマシャクヤク果実2016-2wb.jpg

3 第3問です。
大きさ6x7x8mm。
1花に3〜4個の光沢ある黒い実が出来ています。
シロヤマブキの実5wb.jpg

そうです!シロヤマブキ(バラ科シロヤマブキ属)です。
黒い実は花が咲く4月になってもまだ多数残っています。
「みのひとつだになきぞ悲しき」のヤマブキは八重の黄色の花を咲かせるヤマブキ属。
シロヤマブキはしっかり実を作ります。
シロヤマブキ20150412wb2.jpg

葉は対生で葉脈の掘りが深い。
シロヤマブキ花1wb.jpg

花は花弁4枚、萼4枚。雌しべ4本。黒い実は痩果。
花弁の形がそれぞれ少しづつ異なり、趣があります。
(まだこのブログには登場していません。)
シロヤマブキ11wb2.jpg

4 最後の真っ黒な実です。
これぞ、射干玉(ぬばたま)。5x5x6mm。
ヌバタマ2wb2.jpg

種子の形はヒオウギと同じだと思いますが、この庭にあるのはヒオウギの園芸種。
キャンディリリーとして2015.9.2.記事にしました。
種皮は意外に柔らかく、押すと凹みます。
ヒオウギ実2017-1wb.jpg

この写真は昨年最も花が多かった時に写したものです。
ヒオウギ1-2016wb.jpg

キャンディリリーの花にはヒオウギのような斑点がありません。
ヒオウギ1花wb.jpg

お疲れ様でした。
ヤマシャクヤクの黒い種子、発芽するかどうか試してみます。
コメント(16) 

コメント 16

デスタントドラムス

こんばんわ。
1つもわかりませんでした。
4つともわが庭の住人ではありませんので
珍しく拝見しました。ヤマシャクヤク発芽するといいですね。

花を楽しむ・実を楽しむ・葉を楽しむ・発芽を楽しむ・・・
植物にはいろいろな楽しみがあるなあ・・・・
by デスタントドラムス (2017-09-11 21:25) 

夕菅

デスタントドラムスさん 早々とコメントありがとうございました。
さすがに反応が早いですね!
確かにダンドクは園芸店の出ていませんし、ヤマシャクヤクやシロヤマブキは日陰が良いのでお庭には不向きかもしれませんね。
今回はヤマシャクヤクの実に感動してこんなことを企てました。
by 夕菅 (2017-09-11 21:54) 

とんちゃん

わぁ~ こうなると分からないものです~
いかに注意力散漫なのか思い知ることになりました。
果実だけを見ても一向に分からないということが分かりました。
なんとかなったのはもしかしてシロヤマブキ?っていう程度でした。
ヤマシャクヤクって赤い不稔の実ばかりが多いですね
色は赤黒だと見栄えがいいです♪
楽しいはてなのページになってなんだかうれしくなりました
by とんちゃん (2017-09-12 10:19) 

夕菅

とんちゃん お帰りになったばかりですのに、早速見て頂いてありがとうございました。
きっかけはヤマシャクヤクですが、あちこちに黒い実が目についたので遊んでみました。
光沢があるといっても、強弱があり、球状と思っていても先がやや尖っていたり、硬度もいろいろでした。
比較することでまた見えてくることがありますね。
by 夕菅 (2017-09-12 11:16) 

多摩NTの住人

こんにちは。楽しいクイズですね。私はシロヤマブキしかわかりませんでした。他のものは実際に見たことはありません。ヤマシャクヤクが発芽すると良いですね。
by 多摩NTの住人 (2017-09-12 14:02) 

夕菅

多摩NTの住人 さんコメントありがとうございました。
確かに実の同定は花より難しいですね。
ヤマシャクヤクの実は東京薬科大学で見られるかもしれません。
お庭でも花が咲くと思います。でも毎年咲かせるのは難しい!
この種から咲かせるのはもっと難しいでしょうね。
by 夕菅 (2017-09-12 16:07) 

花咲かばあば

さく果から飛び出した種は、区別つきませんでした。
じっとにらめっこしても、、、、。今までいいかげんに見ていたんですね。朔に入っていれば二つ認識できました。
楽しい。
キャンディーリリーはこんなに増えるんですか。ヒオウギは思わぬところで開花しますが、これほどは増えませんね。漆黒の実はどれも美しいですね。ヤマシャクヤクは11月ごろ、種をまくといいそうですね。袋の中に種をまき、密閉して土の中に埋め、来年の11月ごろ掘り出して植えこむと書いたものをみつけました。開花はいつになるんでしょうか。
開花に出会いたいですね。元気でいましょう。

by 花咲かばあば (2017-09-12 17:17) 

夕菅

花咲かばあば さん コメントありがとうございました。
今まででは2問わかった方が最優秀賞です!
キャンディリリーも今年はこれほどには咲かず、倒れて写真写りも悪く、昨年の写真を使いました。
ヤマシャクヤクの種子はまだそのまま置いてあります。
教えていただいてありがとうございました。やはり難しそうですね。
生きているうちに花が見られるかどうか?
でももし芽が出たらまた感激でしょうね。
by 夕菅 (2017-09-12 17:37) 

703

最初に分かったのはシロヤマブキ。
ダンドクでないのが可笑しいですね。
ダンドクはこぼれ種で出てきますか?! びっくりです。
ぬばたまの艶やかな黒は、4かなと思ったけれど、自信なし。
山シャクヤクの実は初めて見ます。
クイズ楽しみました。

by 703 (2017-09-12 22:28) 

夕菅

703さんコメントありがとうございました。
黒い実だけ4つ並ぶとやはりわかりませんね。
ダンドクが最初に出なかったのはやはり期待はずれ(笑)。
熱帯生まれのダンドクが冬は−3〜4℃にもなる当地で繁殖するのには驚きました。
冬には葉が枯れますが、春になると力強く芽吹きます。

by 夕菅 (2017-09-12 23:20) 

エフ・エム

わかったのはシロヤマブキだけです。ヤマシャクヤクの偽種はおもしろいですね。こんなに目立つ偽種を作るとは。ネットで調べると未受精によるとか、発芽する種子を守るためのダミーとか書いてありましたが、本当なのかどうなのか。
ヤマシャクヤクは見たこともないので、知識は全くありませんでしたが、勉強になりました。
by エフ・エム (2017-09-13 15:08) 

夕菅

エフ・エム さん コメントありがとうございました。
意地悪クイズになってしまいましたね。ごめんなさい。
ヤマシャクヤクの偽種、一体何のために?と不思議です。
この色の組み合わせは、クサギの種子を思い出させます。
ヤマシャクヤクに魅せられて通販で購入して花を楽しみましたが、毎年咲かせるためには十分な腐葉土や肥料が要るようです。
私は高価な赤花よりこの白が好きです。
      



by 夕菅 (2017-09-13 22:38) 

Minoru

こんばんは。全然分かりませんでした。
 ぬばたまの夜のふけゆけば久木生ふる清き川原に千鳥しば鳴く
 この短歌は知ってました。 とても勉強になりました。
by Minoru (2017-09-14 21:51) 

夕菅

Minoru さん コメントありがとうございました。
このクイズはちょっと難しかったですね。
むしろこれも私にとっての備忘録、お許しください。
この万葉集の山部赤人の歌がさらさらでてくるなんて素晴らしい¡
私は落第です。ぬばたまは枕詞としてもよく用いられますね。
あまりの暗闇と静寂で一人で居るのは怖いような川原。
久木って何? 調べたらキササゲのことらしいです。
私の方こそとても勉強になりました。
by 夕菅 (2017-09-14 22:34) 

りんちゃんママ

4はすぐにわかりました。頂いた種を巻き2年で花畑を楽しませていただいてます。発芽率は良いし密集して生えていると草が生えにくいです。このところ田んぼのふちのヒレタゴボウをみると初めてこのブログ見た時を思い出します。
by りんちゃんママ (2017-09-17 20:56) 

夕菅

りんちゃんママさん コメントありがとうございました。
ヒオウギやキャンディリリーは一度育てるとはすぐわかりますね。
ヒオウギの黒い種子のついた枝は花屋さんでドライフラワーとしても売られています。
前のオルラヤ ‘ホワイトレース’の種子も保存してありますよ。
そうそう、田んぼではヒレタゴボウが真っ盛りですね。
by 夕菅 (2017-09-18 14:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。