ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
はるなつあきふゆ夕菅の庭
気ままな庭の春夏秋冬のうつろいなどを思いつくままに。
タイタンビカス(つくばの庭より 2023..
|
ジューンベリー
ブログトップ
ひとりばえのシンテッポウユリ
[草花(夏秋)]
[編集]
裏庭にヒョロヒョロと伸びた茎、その天辺に真っ白い百合の花が咲きました。
姿は一宮で咲いていた
タカサゴユリ
にそっくりですが、タカサゴユリの花弁の外側にあった紫褐色の筋模様がなく、白一色です。
これは近くの畑の大株から種子が飛んで来たらしく、ご近所の家にもポツポツ咲いています。
2023-09-22 17:10
コメント(0)
コメント 0
コメントを書く
コメント投稿に失敗しました。
未入力の項目があります。
認証コードが一致しませんでした。
半角英数字のみのコメントは受け付けできません。
お名前:
[必須]
URL:
[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
タイタンビカス(つくばの庭より 2023..
|
ジューンベリー
ブログトップ
マイカテゴリー
花木(初夏)
(4)
花木(春)
(21)
花木(夏)
(21)
花木(秋)
(7)
花木(冬)
(17)
草花(春)
(42)
草花(初夏)
(5)
草花(夏)
(38)
草花(夏秋)
(12)
草花(秋)
(17)
草花(冬)
(19)
野菜
(9)
果樹
(1)
野草
(8)
その他の植物
(3)
昆虫
(51)
鳥
(14)
その他の動物
(2)
庭便り(春)
(24)
庭便り(夏)
(10)
庭便り(秋)
(12)
庭便り(冬)
(30)
庭のプロペラ
(4)
庭の外
(6)
その他
(2)
庭便り(初夏)
(1)
草花(春・夏)
(2)
庭便り(夏秋)
(3)
最新記事一覧
ジューンベリー
ひとりばえのシンテッポウユリ
タイタンビカス(つくばの庭より 2..
転居後の報告2021.1.24.
転居
ラミーカミキリ と モミジアオイ
オルラヤの園
ムラサキケマンとジロボウエンゴサク
最後の春 2018
根回し
早春の庭 2018
最後の冬 2018
ケヤキとの30年
ハナユズ
イタチ侵入
秋の庭 2017(サクラタデ・ ル..
カミキリムシ
テイカカズラの最期
9月の庭 2017
黒い実4種
月別表示
2023年11月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2021年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(2)
2017年04月
(2)
2017年03月
(3)
検索ボックス
夕菅 さんの記事から
最近のコメント
偶々 迷惑コメントの削除のためこの..
つくばへ転居して4年半になりますが..
西向く侍 様 返信が遅くなり..
当方茶花の魅力に取り憑かれている者..
とんちゃん コメントありがとうござ..
モミジアオイのこちらの記事を私のペ..
とんとんさん コメントありがとう..
ran1005さん(?) コメント..
ダイジェスト判り易いですネ 私に..
夕菅さんありがとうございました。散..
山野草人さんへ 申し訳ありません..
私もスズメウリを育ててみたいのです..
岡崎 成子さん コメントありがとう..
2017 2018幼虫に出会って、..
「2019.9.10. 夕菅の日記..
鈴木新義 さん コメントに気づかず..
高砂百合の種、どなたか持っていない..
茜空さんようこそ! 奇しくも今..
はじめまして、こんにちは^^ オ..
花咲かばあばさん ごめんなさい。 ..
カレンダー
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
夕菅
さん
nice!
2
記事 387
テーマ
趣味・カルチャー
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示
コメント 0