SSブログ

盛夏の花達 [庭便り(夏)]

盛夏の花達

思いがけない事故とその後の不調、さらにお盆の行事や来客など続いてブログは中断。
いつの間にか立秋も過ぎ、はやツクツクボウシが鳴き始めました。
まだ日中は庭にも出られぬほどの暑さですが、庭の花達は今夏も元気に咲いてくれました。

矮性サルスベリ
2009年9月6日の記事にしましたが、その後、真夏の立役者として庭の中央に移植。
期待に応えてさらに大株になり、低く横に広がって、庭をぱーっと明るく彩っています。
矮性サルスベリP2012wb1.jpg

ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)
 別名 タカサゴフヨウ(高砂芙蓉)
こぼれ種でどんどん殖えて、気軽に切り花にも出来るようになりました。
1日花ですが、アサガオのような誘引も不要。ムクゲほど大きくもならず、全くの手間要らずの有り難い花です。
タカサゴフヨウ2012-2wb.jpg

ゼフィランサス サンアントーネ
球根が殖えているのでしょう、年々花数が増えます。
白花のタマスダレ、ピンクのゼフィランサス カリナタも咲きますが、私はこの淡いアプリコット色が一番好きです。
ゼフィランシス サンアントーネ2012-1wb.jpg

ボッグセージ
 シソ科アキギリ属の多年草  Salvia uliginosa
耐寒性・耐暑性に優れたスカイブルーのサルビア。
この色が何ともさわやか。
ボッグセージ1wb.jpg

ナツズイセン (夏水仙) 
 ヒガンバナ科 Lycoris squamigera  
 2010.8.7. 記事にしたナツズイセン、たいてい8月初めに開花するのに今年は一向に花茎が現れず、絶えてしまったのかと残念に思っていました。
ところが8月12日、突如、蕾を発見!
おやおや、蕾をかかえて開花を待っている(?)のは チャバネセセリでしょうか。
ナツズイセン20120812蕾wb.jpg

8月16日、例年より10日ほど遅れて開花。
ナツズイセン20120816-2wb.jpg

タカサゴユリ (高砂百合)
 いつからか毎年庭隅に咲き出すこの大型の白い百合は台湾原産の帰化植物。
 殖えすぎても困るけど、やはり少しはあった方がいい真夏の花。
 花被片の外側に淡い紫褐色の帯があるのが特徴です。
タカサゴユリ3花wb.jpg

モミジアオイ
パステルカラーでまとめたい庭ですが、モミジアオイの真紅は何故か許されてしまいます。
天空に向けて伸びる蕊柱も魅力的です。
モミジアオイ2012-3wb.jpg

ブットレア(フサフジウツギ)
白花のブットレアは元気過ぎて困るほどの勢いで繁ります。
甘い香りに誘われて吸蜜中のナミアゲハ。
ブットレア・アゲハwb.jpg

小さな白い花が密生する円錐花序は重いほどです。
ブットレアw5wb.jpg

キツネノカミソリ
 ナツズイセンと同じくヒガンバナ科。
 一度本物の花が見たくて昨年球根を植えました。
 春出た葉は消えてしまい、今年咲くのかどうかもわからず、半分忘れていました。
 初めの花は8月12日クロホウズキの下で発見。葉に隠れて見えなかったのです。
 1茎に4花咲いたものの、もう萎れかかっていて残念無念。
 その1週後、この2茎目が咲いていました。初めて見る花は感激も一入です。
キツネノカミソリ2wb.jpg

コメント(14) 

コメント 14

多摩NTの住人

こんにちは。
ご体調はいかがですか。
もう痛みは取れましたでしょうか。
どうぞお大事になさって下さい。
ナツズイセンの色がとても良いですね。
by 多摩NTの住人 (2012-08-22 08:38) 

エフ・エム

夏の花たち、それぞれに美しいですね。ヤノネボンテンカは切り花に使えるのですか。意外に涼しげな感じに見えます。
ナツズイセンは確かに暑い盛りの花ですが、花の中にちょっぴり秋を感じさせます。好きな花です。
ブッドレアはチョウに人気があるようですね。

今年の残暑はとりわけ厳しいですね。どうぞお体ご大切に。
by エフ・エム (2012-08-22 09:13) 

夕菅

多摩NTの住人 さん コメントありがとうございました。
事故後はや3週間。
おかげさまで痛みはほぼ和らぎましたが、パソコン画面や細かい字を見ると軽い頭痛があってブログは開店休業でした。
こんなときも庭の花や緑を見ると安らぎます。

by 夕菅 (2012-08-22 18:13) 

satton

予後がよくなかったのかなと心配していました。ナツズイセン、北海道と同じ時期に咲いているのですね。こんな花は珍しいかもしれませんね。
by satton (2012-08-22 19:31) 

夕菅

エフ・エムさん コメントありがとうございました。

ここに掲げた夏の花たちは天からのもらい水だけで咲いてくれる植物ばかりです。

ヤノネボンテンカは1日花ですが、水揚げよく、翌日蕾が開くこともあり、1輪差しにも床の間用にも重宝しています。

ナツズイセンの淡い色合いにはユウスゲにも通ずる清々しさを感じます。

突然の落雷やら、熱中症やら、夏の取材散策は危険が伴います。
どうぞご無理なさいませんように。

by 夕菅 (2012-08-22 20:27) 

夕菅

satton さん ご心配いただいてすみませんでした。
思いがけない転落事故は見えぬところにも衝撃があったようで、翌夜は頻脈が続いて救急病院へ、1週間後は頭痛のため脳外科を受診。
やっと落ちついて来たところです。
ナツズイセンは北海道のsatton さんのところでも丁度同じ時期に咲いているのですね。うちでは今また3茎目が咲き始めました。
今後は北海道の花の方が早くなっていくのでしょうね。
by 夕菅 (2012-08-22 20:41) 

703

ブログの更新があり、ほっとして、読み進んだら、やはり具合がよくなかったとのこと。大きな事故でしたものね。いろいろ不調も出てくるのですね。
夏の疲れも蓄積されている時期だし、くれぐれもご用心なさってください。

アプリコットカラーのゼフィランサスなんてあるんですね。いいですね!


by 703 (2012-08-22 21:16) 

夕菅

703 さん 気にかけていただいてありがとうございました。
生まれて初めて夜の救急病院受診を体験しました。
こうしてまたブログを再開出来たことが不思議な感じです。
しばらくは皆さんのブログにコメントを書く気力もなくなり、失礼しました。また追々拡げていきます。
アプリコットカラーのゼフィランサス、気に入っていただけましたか。殖やしておきましょう。

by 夕菅 (2012-08-22 22:50) 

花咲かばあさん

お体のほうは、回復に向かわれているようで本当によかったです。
夏の花々の競演、花の少ない時期ですが、ユウスゲ庭は元気ですね。
キツネノカミソリ、急いで庭に出てみました。生い茂った草に隠れて
元気に咲いていました。うちのはオオキツネノカミソリ?らしいですが。
そうです、この花はいつも突然です。
いただいたアプリコットカラ-のゼフィランサスも一花、二花と、咲き
この酷暑を一瞬でもわすれさせてくれます。
落雷でパソコンが使えなくなって、今日ようやく回復したところです。

by 花咲かばあさん (2012-08-23 21:20) 

夕菅

花咲かおばさん ありがとうございました。
その後もまたあれこれありましたが、やっ落ちついてきました。
最近はゆっくり庭を見るゆとりなく、ナツズイセンやキツネノカミソリ
も辛うじて間に合ったほどでした。
そうですか。キツネノカミソリはいつも突然なんですね。オオがつくのは花が大きくて蕊がもっと突出するとか。
うちでは8日、電話もパソコンも不通になり、NTTに聞くと落雷のためで復旧には1日以上かかると。雷の気配もないのに変だと思ったら、何故かその回路のブレーカーが上がっていただけでした。
by 夕菅 (2012-08-23 23:44) 

ebisu-mama

夕菅の庭の夏便りがアップされており、ホッとしました。
でも、くれぐれも無理をされませんように…・

さて、今回の盛夏の花達の中のナツズイセン
まさに知りたいと思った花の名だったので嬉しくなってしまいました。
実家の庭に2本咲いていたのです。
ギラギラと照りつく陽射しの中 
なぜか、そこだけひんやりと涼しげに見える空間が・・・
夏の暑さに委縮もせず スッと伸びきった茎の若々しさ。
その先端には 清々しい淡い透明感のあるピンクの花
一つ一つが凛と上向きかげんで顔を上げている姿に惹かれました。
庭に出られぬ母のために、一本切り花にしましたよ。

まだまだ残暑厳しい毎日ですが
植物、昆虫たちを見ていると近づく秋を感じさせてくれますね。
大都会の真夜中、セミの声(笑)と共に虫の音が聞かれるようになりました。



by ebisu-mama (2012-08-24 09:49) 

夕菅

ebisu-mama さん ご心配をおかけしました。
やっとほぼ日常にもどり、一応ブログを再開しました。
まだ経過観察中の部分もありますので、ボチボチということにします。

ナツズイセン、タイミング良かったんですね!
私もパソコン画面ではじめて出会って一目惚れした花です。
上記「ナツズイセン」の緑色の文字をクリックすると記事が現れますので春に出る葉などごらん下さい。
「なぜか、そこだけひんやりと涼しげに見える空間........」の詩的表現がすらすらと出てくるebisu-mama さんにまた感嘆!
確かにピンクの上から淡いブルーをかけたような色合いですね。
私はまだ切り花にしたことがありませんが、お母上もさぞお喜びになられたことでしょう。
こちらでは夜のセミは聞こえませんが、虫の音は夜毎に大きくなっています。
by 夕菅 (2012-08-24 18:32) 

とんとん

真夏の日差しに負けない元気なお花がいっぱい♪
お世話は朝夕の涼しい時にされるのでしょうか。
暑くて水やりだけで精いっぱいの毎日です。

ブットレアは蝶や虫さんに人気で、家に有るととても楽しめていいですね~。
以前植えたのですが、何年かして枯れてしまいました。
キツネのカミソリは本当に可憐。
我が家も球根を調達したいです。

by とんとん (2012-08-27 19:04) 

夕菅

とんとん さん コメントありがとうございました。
今週の天気予報、連日33〜35℃、晴れマークが続く酷暑の当地。
カメラを持って庭に出る気にもなれません。
水遣りは古い井戸の水を利用、長いホースの先に簡易スプリンクラーを付けて回しっぱなしにしたり、ボーダー花壇には滲み出すホースを設置したりもしていますが、ベランダの植木鉢など手動でしなければならないところはやはり夕方や朝ですね。
ここに載せた花達は暑さにも水不足にも強いものばかりです。
by 夕菅 (2012-08-27 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。