SSブログ

クロアゲハ [昆虫]

クロアゲハ
  黒揚羽   チョウ目・アゲハチョウ科
 学名 : Papilio protenor
 大きさ(前翅長):45-70mm
 分布:台湾・中国・日本(本州以南)
 食草:柑橘類の葉

裏庭に黒い蝶が舞っています。
部屋に戻ってカメラを持ってくる頃にはもういない? いつもその繰り返しです。
ところがこの日はゼラニウムの花の上で待っていてくれました。
クロアゲハ♀2wb.jpg

またナガサキアゲハかと思ったのですが、短い尾状突起がありました。
まだ一度も写真を撮ったことがない「クロアゲハ」のようです。
クロアゲハ♀1wb.jpg

一瞬、両翅を開いてくれました。
雄は後翅前縁に白い帯があるそうです。これにはないから雌でしょう。
クロアゲハ♀4wb.jpg

白花に移動。橙赤色の斑紋が美しい。これも雌の方が明瞭と。
そして尾状突起がくっきりみえました。ナガサキアゲハには尾状突起がありません。
もう少し長いのはオナガアゲハ、さらに長いのがカラスアゲハ、一番長いのがジャコウアゲハ。これら3種はまだ見たことがありません。
クロアゲハ♀3wb.jpg

クロアゲハには赤い花が似合いそう。
でも今満開のモミジアオイには寄ってきてくれません。
モミジアオイ2016-1wb.jpg

モミジアオイの花はあっけらかんとしていて、蜜が出ているように見えません。
アオイ科の花には蜜がないのでしょうか?
確かに表からは見えませんが、萼片の付け根(下の画像の蕾ではの辺り)から蜜が浸み出すようです(花外蜜腺)。
そういえばオクラも同じでしたね。
モミジアオイ20110811wb2.jpg

今までに撮ったモミジアオイの写真を見直してみました。
萎れた花に憩う(?)ナミアゲハ
アゲハと4wb2.jpg

この黒いアゲハは? 
尾状突起がないようですからナガサキアゲハでしょうね。
ナガサキアゲハ・モミジアオイwb.jpg

黒い大きなアゲハが飛んでいるのを見ると嬉しくなります。
今回はやっとクロアゲハが撮れました。
ナガサキアゲハモンキアゲハに続いて3番目です。
カラスアゲハやジャコウアゲハまでは無理でしょうね。
ミカンの木はありますが、昨年いただいたウマノスズクサ(ジャコウアゲハの食草)の苗はまだなかなか大きくなりません。

コメント(14) 

コメント 14

多摩NTの住人

こんにちは。夕菅さんのお庭は花がたくさんですので、蝶も多いでしょうね。次はジャコウアゲハが来ると良いですね。
by 多摩NTの住人 (2016-07-29 08:06) 

とんちゃん

美しいですね
うまく撮れてよかった!大成功
尾状突起のあるなし これを確認すればいいのですね
クロアゲナハの表翅は美しいですね
青く光って見えるところもあって!
花に蝶 どの花でもよく似合うのでチョウがやってきてくれたらご機嫌でしょう
どこに蜜があるのか・・・チョウに教えられるようですね
アゲハチョウのなんでも来てくれたらそれで笑顔になれます♪
by とんちゃん (2016-07-29 09:12) 

夕菅

多摩NTの住人 さんコメントありがとうございました。
庭ではいつも花と昆虫のドラマが繰り広げられます。
ジャコウアゲハが来たら私の方が舞い上がりそうです。

by 夕菅 (2016-07-29 11:20) 

夕菅

とんちゃん コメントありがとうございました。
鳥やトンボは雄の方が派手で美しいことが多いと思っていましたが、蝶は雌の方が華やかなことがありますね。
後翅の青く光って見えるところは構造色だと思います。
蝶のくるくる巻いた口吻が伸びて蜜のプールへ達しているところが撮れるといいのですが.........。
でもとにかくピンボケ写真でも撮れたら幸せです。
by 夕菅 (2016-07-29 11:48) 

櫻町 輝夫

「夕菅の庭」の存在を教えてくれた友人のお宅では、ウマノスズクサを育てていて、毎年ジャコウアゲハがたくさん羽化しているそうです。
一年に何度も羽化するようで、ウマノスズクサは食べ尽くされてしまうようです。羽化したばかりのメスが直ぐに産卵するそうです。
by 櫻町 輝夫 (2016-07-29 11:56) 

夕菅

櫻町 輝夫 さん 初めてのコメント、ありがとうございました。
お友達はジャコウアゲハを観るためにウマノスズクサを育てていらっしゃるのですね。
食草とのバランスが難しそうですが、長年続いているのが素晴らしい!
今のうちのウマノスズクサではまだとても無理ですが、夢が生まれました。ありがとうございました。
by 夕菅 (2016-07-29 17:16) 

花咲かばあば

庭に蝶、どんな蝶でもうれしくなりますが、アゲハチョウは追っかけたくなります。大きいせいかフワフワとゆったり飛んでくれるのがいいですね。
蝶々、蝶々、、、口ずさんでいます。くるくる巻いた口吻にもであいたいですね。
黒地に紋の柄の配置やあざやかな色は本当に美しい。
どんな草木にもよく似合っていて、美しい写真に魅入ってしまいました。
蝶は華やかな方が雌だったりするんですか。
いろいろな、蝶が飛ぶ庭はあこがれですが、食草を考えると、、、、
複雑でもあります。(夢のない話になってしまいました)

by 花咲かばあば (2016-07-29 18:42) 

夕菅

花咲かばあば さん コメントありがとうございました。
アゲハチョウに惹かれるのは私だけではなさそうで安心しました。
ツマグロヒョウモンも雌の方がカラフルでした。
アゲハも雄は黒っぽく雌にカラーが入ることが多いようです。
チョウにも食草を食べ尽くさないという本能があるといいのですが......・
by 夕菅 (2016-07-29 22:28) 

703

夕菅さんの憧れのジャコウアゲハを、
私は一足先に見たのでしたね。
↑コメントを拝見すると、葉が食べられてしまうとのこと。
うちのはさほどの被害ではなかったので、
またジャコウアゲハが来るかどうか、ですね。

アリマノウマノスズクサは春になると蔓が伸びてきますよ。
来春の開花を期待したいですね。

by 703 (2016-07-31 22:26) 

夕菅

703さん お帰りなさい。
お疲れでしょうにさっそくコメントありがとうございました。
風に通る庭にジャコウアゲハが見られたのは5月1日でしたね。
また来年はペアーで見られるといいですね。
うちではまだ幼虫も見ていません。来春に開花を楽しみにします。
by 夕菅 (2016-07-31 23:59) 

エフ・エム

花に止まる蝶は、やはり最高の画になりますね。でもなかなかチャンスがありません。一年に一度ぐらいは是非撮りたいものです。
モミジアオイの赤はチョウが止まると一段と映えて見えますね。
美しい写真に見とれています。
by エフ・エム (2016-08-02 11:50) 

夕菅

エフ・エム さん コメントありがとうございました。
ナガサキアゲハは5年前貴ブログで初めて教わったチョウです。
一旦知ると、どれもナガサキアゲハ?と思いがちでしたが、今度はクロアゲハとわかり嬉しくなりました。
黒いアゲハはヒガンバナ、コオニユリなど赤い花によく合いますね。
モミジアオイにも来て欲しいのですが、この暑さでは庭に出る気にもなれません。
by 夕菅 (2016-08-02 14:27) 

panda

夕菅さん、こんにちは
長崎も例年になく暑い日が続いています。でも今日は台風の影響か風が強くいくぶん過ごしやすいです。元気ですか?
黒いアゲハはカラス、モンキとジャコウアゲハしか見わけることができなかったのですが、クロアゲハとナガサキアゲハが判りました。長崎と冠がつくアゲハは見つけたかったので、頑張ってみます。でも長崎より関西のほうが多いんじゃないかなぁ・・・気がつかないだけなのかもしれませんね。ミカン畑に行かないから会えないのかな?この夏出会えるといいな・・・
by panda (2016-08-26 18:58) 

夕菅

pandaさん コメントありがとうございました。
今年は暑くて暑くて日中は庭に出る気になれません。
黒いアゲハは気になりながらもなかなか写真が撮れません。
やっとナガサキアゲハ・モンキアゲハ・クロアゲハがアップできましたが、カラスアゲハとジャコウアゲハはまだまだです。
ナガサキアゲハは長崎にいっぱいいるのかと思ったらそうでもないのですね。
by 夕菅 (2016-08-26 23:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。