SSブログ

行く春 2015  [庭便り(春)]

行く春 2015

とかく春の庭は忙しい、次々と咲く花に追われるばかり。
特に人生の転機を迎えた今春はあれよあれよといううちに花が散り果てました。
その合間に急いで撮った写真の中から今春の記録を残したいと思います。

ブルーの花は西の庭の定番シラー・カンパヌラータです。
白とピンクのヒラドツツジが甘い香りを漂わせています。
シラーの庭2015wb.jpg

シラー・カンパヌラータとフキの葉。
ここでは早春の名物フキノトウが毎年10個ほど出ます。
シラー20130430-1wb.jpg

白花のモッコウバラ。
棘が嫌いでバラは敬遠していますが、モッコウバラには棘がありません。
これも香りがいっぱい。
モッコウバラ2015-04-26wb.jpg

サラサドウダン。
白い花のドウダンツツジより遅れて咲きます。
ドウダンツツジ1wb.jpg

ビバーナム・スノーボール(セイヨウテマリカンボク)はアナベルより柔らかい。
ビバーナム スノーボール2015-2wb.jpg

芳香ガマズミは咲き始めがきれい。
芳香ガマズミ2015-04-09wb.jpg

これからは花友達からいただいた花々です。
清楚なコンロンソウ。
コンロンソウ2015-04-12wb.jpg

サクラソウは3年目の春。
白い花はミツカドネギ(アリウム・トリクエトルム)。
日向では増えすぎるそうですが日陰ではほどほどです。
サクラソウとwb.jpg

春咲き グラジオラス トリスティス。
細い華奢な葉からまたおとなしい色の花が咲きました。
春咲き グラジオラス トリスティス1wb.jpg

アマは種子をいただいて昨秋蒔きました。
予想外に高く育ってやさしい青い花が咲きました。
アマ2015-04-29wb.jpg

アマ(亜麻、学名:Linum usitatissimum)は、アマ科の一年草。
シュッコンアマ(宿根亜麻 L . perenne) は多年草。
このすっきりした花はアマだと思うのですが...............。
アマ2015-04-18-wb.jpg

同じ時いただいた種から咲いたバージニアストック(アブラナ科)は発育不良。
地中海沿岸原産の明るい花の雰囲気は伝わります。
バージニアストック1wb.jpg

さらにルリハコベとベニバナルリハコベ。
共にサクラソウ科、ヨーロッパ原産。
ルリハコベ2015-04-12-10wb.jpg

この花を顕微鏡で見ると今ぼけている花弁の周辺が楽しいらしいのですが、また来年のお楽しみ。
ルリハコベ2wb.jpg

2種とも低く這うように茂って小さい花を星のようにつけます。
赤花ルリハコベ2015-04-12wb.jpg

バイカイカリソウは昨年大きな株でいただきました。
2つに分けて鉢植えと地植えにしましたが、写真を撮るのがむつかしくぼけぼけ。
写真を撮り直すつもりだったのですが長雨で時期を逸しました。
2015-04-24-12.55.28wb.jpg

唯一、俯いて咲くバイカイカリソウを鉢植えの下から見上げて撮ることができました。
ほんとうにおとなしいやさしい花です。
バイカイカリソウwb.jpg

白絹のような萼片4枚と花弁4枚。イカリソウに比べると距もなく、素直な構造。
2015-04-18-08wb2.jpg

畑の隅はムラサキハナナの群生地。
この庭で増えたユキヤナギとのコラボが楽しい。
ムラサキハナナ雪柳2015-04-02-wb.jpg

来春はもっとゆっくり花を観察したいものです。
コメント(14) 

コメント 14

りんちゃんママ

次から次へ咲く花に楽しみも加速されますね。我が家の花畑も冬殺伐としていましたがそれなりに賑やかに咲きかけました。枯れそうな株の根元を掘るとこがねの幼虫に根を食べられてます。花が密集するようになるとこがねの幼虫は出ないのでしょうか?夕菅さんのお庭にいっぱいお花がさ咲き沢山の写真が見ることができとても楽しみです。私は草取りと買ったままでまだ植え替えていない花を見て溜息をついています。
by りんちゃんママ (2015-05-14 23:15) 

夕菅

りんちゃんママ さん コメントありがとうございました。
うちでもコガネムシは困りものですが、幼虫より成虫が大群で葉を食べにきます。
根を食べるのは家庭菜園の大敵、ヨトウムシが多いようです。
草取りはほんとうに大変ですね。お察し申し上げます!
by 夕菅 (2015-05-15 00:17) 

多摩NTの住人

こんにちは。春があっという間に通り過ぎた感じですね。今春は週末に雨が多かった時期もあって、追っかけ切れずに見逃した花がたくさんありました。
芳香ガマズミは知りませんでした。香りを嗅いでみたいものです。ベニバナルリハコベのレポートを楽しみにしています。
by 多摩NTの住人 (2015-05-15 08:08) 

エフ・エム

4月、5月はほんとうに慌ただしく花がさきますね。どんどん写真を撮っておかないと、これだけたくさんの花があると、暇がありませんね。
アマは小平市の東京都薬用植物園の、サクラソウはさいたま市の田島が原のものを鮮烈に思い出しております。ルリハコベはウィリアム・モリスの装飾に使われていて親しみを感じます。
夕菅さんのお庭は花の組合せが素敵ですね。いつも感じるのですが。
by エフ・エム (2015-05-15 09:22) 

夕菅

多摩NTの住人 さん コメントありがとうございました。
もう花より若葉が目立ってきましたね。
芳香ガマズミはリンクしておきましたのでよろしければ過去の記事も見てください。
ルリハコベの花弁には美しい腺毛(?)があるようです。

by 夕菅 (2015-05-15 12:46) 

夕菅

エフ・エムさん コメントありがとうございました。
開花に気づくと一応カメラを向けるのですが、写真の整理をする暇がなくて後で見るとピンボケ、再撮しようにも花は散りかけ、こんなことがよくあります。
アマについては1年草のアマか、シュッコンアマかわからなくなりました。
やはりウィリアム・モリスさんは植物に精通されてたのですね。
庭の花も色の組み合わせが難しくもあり、楽しくもあります。
過分のおことば、ありがとうございました。

by 夕菅 (2015-05-15 13:08) 

とんちゃん

今はとってもいいときですね
どこへ目をやっても美しい花たちが微笑んでいてくれて♪
アナベルより優しそうな感じのするビバーナム・スノーボールってすてきですね
その下の芳香ガマズミもとってもきれい
それにルリハコベには目じりが下がります~
アカバナのほうが強いように思えるのですがどうなのかしら・・・
帰化植物園では瑠璃色がどうも元気なく数が減少していました。
バイカイカリソウにも見とれています!
by とんちゃん (2015-05-15 14:03) 

夕菅

とんちゃん コメントありがとうございました。
春の花たちは微笑んだと思うとたちまち散ってしまいます。
それもあっちでもこっちでも同時進行ですから間に合いませんね。
ビバーナム・スノーボールの優しい花もほんのひととき。
アナベルのようにドライフラワーになるまで奉仕してはくれません。
ルリハコベは今の所アカバナと競って元気です。
私もどちらかというとルリハコベが残って欲しいと思っています。
バイカイカリソウは雨はもちろん、日が照ってもまた撮りにくい花です。
葉もきれいなのに写真が悪くて申し訳ありません。

by 夕菅 (2015-05-15 18:23) 

panda

夕菅さん、こんばんは
きれいなお庭ですね、白い色と青い色それをつないでピンク。小さなお花も大きなお花もどれもかわいいです。お花に囲まれてお茶の時間なんてステキだな。来年定年の主人が故郷へ引っ越したい言うけれど、こんなお庭を造ったら、毎日が楽しめそうな気がします。
by panda (2015-05-15 20:54) 

花咲かばあば

夢のような庭の花々、たくさんたくさん見せていただきました。
セイヨウテマリカンボク、芳香ガマズミもいつもうっとり。
バイカイカリソウは鉢植えはこんな風に花の様子がよく見られていいですね。うちも10年以上になりますが、ほかのイカリソウのようには増えていきませんね。うちは叢の中に咲いています。うっかりして存在を忘れかけたり、、、、。雪柳と諸葛菜の取り合わせがいいですね。ルリハコベも好きです。
行く春が惜しまれます。



by 花咲かばあば (2015-05-15 22:33) 

夕菅

panda さん コメントありがとうございました。
庭はいいですよ。若い頃東京にも住みましたが、戻りたいと思ったことはありません。
奥に続く家庭菜園の野菜は大きな喜び、今日もスナップエンドウとアスパラを採りました。
by 夕菅 (2015-05-15 23:16) 

夕菅

花咲かばあばさん コメントありがとうございました。
5月は晩春と初夏が共存して花も多彩ですね。
セイヨウテマリカンボク、芳香ガマズミも特に美しいと思う期間は短く今年は見てもらえなかったのが残念です。
バイカイカリソウは写真に撮るには鉢が重宝ですが、鉢も写って無粋です。
ムラサキハナナ・アマ・ルリハコベなど零れ種でまた生えてほしいと思っています。
by 夕菅 (2015-05-16 00:06) 

703

花いっぱいの春のお庭は、やはりいいですね。
ブルーのシラーがこんなに群生してて、羨ましい!
植えたのはどこでどう消えたのだったか?
ルリハコベはこぼれ種で増えてます。
アマはこぼれ種発芽はあまり見ませんでした。
やはり種を採って秋に蒔くのが、いいのではないかな。
1年草です。
by 703 (2015-05-16 22:57) 

夕菅

703さん コメントありがとうございました。
1年草の植え込みを減らした庭もさすがに春はまだにぎやかです。
ブルーのシラーは何もしないのにどんどん増殖しています。
でも白とピンクは消えていきました。
たくさんの種、ありがとうございました。
アマはやはり1年草の方なのですね。
種がたくさんできそうですからまた蒔いておきます。

by 夕菅 (2015-05-17 00:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。