SSブログ

しめ飾り [庭便り(冬)]

2 0 1 4 年

初春のおよろこびを申し上げます。

2014Cローズ午wb1.jpg

これは今年のしめ飾りです。
伝統的なしめ飾りでは似合わない壁面に吊るすため、いつも既製品を少々改造しています。
今年は生花用の大王松の小束とセンリョウの小枝2本を足しました。
作業はいとも簡単、余分な飾りを除いて大王松を結びつけ、センリョウで覆っただけです。
鮮度良好なしめ飾り。
しめ飾り2014wb1.jpg

かってはわら・稲穂・松葉・みかん・ウラジロなど自然素材のしめ飾りを購入していました。ところが年々自然素材が少なくなり、当地の一般的しめ飾りはプラスチック製の過剰装飾や派手な色紙が添付され、そのままぶらさげる気になれなくなりました。
そこで自然素材のみ活かして余分なものは除くことにしました。
この年はたまたま見つけた唐辛子のわら飾り(?)と松の小枝を添えて出来上がり。
一期一会のしめ飾り!
しめ飾り07-2wb.jpg

またこの年は庭に植えた大王松が大きくなり過ぎたので、剪定ついでにその松葉を用いました。ナンテンは空き家になった実家の庭の恵みです。
ミカンはたちまちヒヨドリが現れて食べ尽くしてしまうので、松ぼっくりで留めました。
きわめて野性的な一品。
しめ飾りナンテンwb.jpg

今年のようにセンリョウなど生の材料を用いるときは給水が必要です。
以前は小瓶をぶらさげていましたが、最近は市販の輸入洋ランの切り口に差し込んである小さなプラ容器をそのまま使っています。水を入れて切り口に差し込むだけ、こうすればセンリョウの葉も瑞々しく保てます。
下の画像は1枚目のしめ飾りの裏側、左側に斜めに2つぶら下がっているのが水の入った容器です。
もうひとつの問題は鳥が見つけて赤い実を食べてしまうこと、そのため予備のセンリョウを用意してありますが今年はまだ安泰です。
しめ飾り2014裏wb1.jpg

今年も穏やかな......と言いたいのですが、元旦も二日も朝は小雨でした。
そして私も年末から風邪にて不調。
また年を重ねて体力も気力も衰えるばかり。
ブログも満5年になりました。
ここできり良く終了しようかと迷っていました。
明けて3日、今日は風もなく本当に穏やかな晴天。
ゆっくり庭を見回るうちにぽつりぽつりでもやはり続けようかと(笑)。
またどうなるかわかりませんが、とりあえず、どうぞよろしくお願いします。
コメント(15) 

コメント 15

とんちゃん

あけましておめでとうございます
ひと手間加えたら見違えるように生き生きとしたしめ飾りに見えます!
夕菅さんのセンスが生かされて一味上をいったよう!
唐辛子のわら飾りなんてとっても斬新です
迷わずに長く続けてくださることを願います。
ぽつりぽつりと感想を聞くことができるだけでもうれしいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

by とんちゃん (2014-01-04 08:04) 

明けましておめでとうございます

緑と赤のコントラストがはっきりとした鮮度良好なしめ飾り!
クリスマスローズのなんとオシャレな干支の午!
このしめ飾りのように今年が素晴らしい年になりますよう、お祈りします

こちらは年末から弘前に帰り、昨日もどりました。
例年にない雪の少ない、穏やかなお正月でした。(雪かきなし!!)
東京での今年初の朝は少々どんよりしてベランダから富士山が見られず、ちょっと残念!とは言え、両親はじめ家族皆元気に迎えられただけで幸せです。多くの人に支えて頂きながら、今年も頑張っていきたいと思います。
その支えの中には、夕菅さんのブログも含まれています。
5年、続けることは本当に大変な努力と意志が必要と思いますが、夕菅さんの美しい写真に心を癒されます。また、生き物たちのユニークな生態、研究者的に植物の不思議を追究される記事、どれも楽しく興味深く、楽しみになっております。ですから どうか、無理のない範囲で続けてくださいね。
では、今年もどうぞよろしくお願いします。

by 明けましておめでとうございます (2014-01-04 08:29) 

oohasi-mama

2014年初メールからさっそく恥ずかしいミスを!先ほど送りました[明けましておめでとう]は、私です。訂正をお願いします。 
(今年を占うようなミス!慎重にを今年の課題にします)
by oohasi-mama (2014-01-04 08:34) 

夕菅

とんちゃん 明けましておめでとうございます。
唐辛子のわら飾り、気に入って頂いて嬉しく思います。
旅先で見つけたものなのでアンコールできず残念です。
そういえば昨年の初めにもとんちゃんに励まされましたね。
そしていつもお優しいコメントに支えられてきました。本当にありがとうございました。
たどってみたらとんちゃんはもうブログ歴10年なんですね〜。
大先輩のわけです!
はい、また今年もまたどうぞよろしくお願いします。

by 夕菅 (2014-01-04 09:47) 

夕菅

oohasi-mamaさん 明けましておめでとうございます。
どなたかな? でも4行目の「弘前」ですぐわかりましたよ!
お疲れのところ早速のコメントありがとうございました。
今度のお住まいはベランダから富士山が見られるのですね。いいな〜。
拙いブログ、過分なお言葉にちじこまっていますが、開いていただけるだけでも嬉しいことです。
年末からの身体的不調、短期間のことでもたちまち気力にも影響することを実感しました。
庭の手入れも自分ではあまり出来なくなりましたので、宿根草の維持に不安がありますがもうしばらくがんばってみましょうね。
by 夕菅 (2014-01-04 10:12) 

花咲かばあさん

クリスマスロ-ズの年賀状、とても素敵です。
しめ飾りも、毎年素敵ですね。来年用にアイディアいただきます。私も年末になると、以前は買いに行っていましたが、この頃思うようなものが見つからず、庭の枝や、つるで作っています。試験管に水を入れたり、給水スポンジなどを使ったり。唐辛子のしめ飾りいいですね。いつものセンスが光っています。
こうして毎年カメラに収めておかれるんですね。
素敵なことは即実行、いつかいつかはもうだめです。あれもこれもは真似できませんが、一つでもと、、、、。
5年ですか。いっぱいいっぱい楽しませていただきました。ご無理のない程度に長く続けてください。
今年もよろしくお願いいたします

by 花咲かばあさん (2014-01-04 10:58) 

多摩NTの住人

明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろと有り難うございました。
ブログは5周年ですか。
趣味の世界ですから、休みたい時は休み、書きたくなったら書くというマイペースで宜しいかと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
by 多摩NTの住人 (2014-01-04 12:00) 

夕菅

花咲かおばさん 明けましておめでとうございます。
やっぱりしめ飾りは手作りされてたのですね。
私は手作りまではできなくてほんのちょっと改造するだけです。
また写真も3年分が残っていただけ(2007・2009・2014)でした。
今回はふと、しめ飾りを顧みる気になりました。
もともとは稲作に基づく日本の文化だったのでしょうが、今は海外で多く作られているようですね。違和感はこのあたりから感じるのでしょう。
庭のテーマも少なくなりましたが、今年も始まってしまいました。
どうぞよろしくお導き下さい。
by 夕菅 (2014-01-04 16:01) 

夕菅

多摩NTの住人 さん 明けましておめでとうございます。
今確認しましたところ、多摩NTの住人さんのブログは2004.9.1.からなんですね。それもほとんど毎日のアップ、敬服です。
今日は大先輩達に励まされて少し元気が出ました。
小さな記事でも備忘録として続けてみようと思います。
またどうぞよろしくお願いします。

by 夕菅 (2014-01-04 16:18) 

リンちゃんママ

明けましておめでとうございます。素敵なしめ縄ですね。来年は藁からしめ縄作ってみられてはいかがでしょう。我が家では稲刈りの時しめ縄用に少し藁をとっています。主人と息子でしめ縄をない竹をわけて頂き門松を作ります。父の代で辞めようといっていたのですが息子の反対を押し切り今年3年ぶりに家族で飾りました。やっぱり続けたいと思います。ブログの間隔にこだわらず続けてください。着目点、知識の深さに感動し楽しみにしています。
by リンちゃんママ (2014-01-05 22:32) 

703

新年おめでとうございます。
今年も夕菅さんの四季の庭をのぞかせていただくのを楽しみにしております。
新しい発見や感動に満ちた、大好きなブログです。
これからもよろしくお願いします。

お正月のしめ飾りが海外で作られているんですか!
まあ、そりゃあそうだろうなあと思いましたが、
日本の伝統文化までが、外国の人に担われているのかと、考えさせられますね。
それに手を加えて夕菅流にされるところがセンスの良さ!

この年末年始は、私もいささか体調不良で、
これまでなら夜遅く帰ってきても、ブログの更新は続けて、
まるでそれが生きがいのように思って来ましたが、
もう無理をしないようにしようと、休むこともよしとしました。


by 703 (2014-01-05 22:37) 

夕菅

リンちゃんママさん 明けましておめでとうございます。
ご自宅の藁でご家族でしめ縄も門松もお造りになったとは何と素晴らしいこと!
しめ縄も藁をさばいたり湿らせたり慣れないと難しいことでしょうね。
でも出来上がったときの喜びを家族で共有できるのは最高でしょう!
どうぞ伝統行事にして代々伝えていって下さい。
by 夕菅 (2014-01-05 23:43) 

夕菅

703さん 明けましておめでとうございます。
この年末年始は703さんも不調だったのですね。
したいことが山ほどあってもさばける量は年々減っています。
やはり無理せず休むべきなのでしょうね。
この庭のことももう殆ど書いてしまいましたが、その気で庭に出るとまた天の恵みがあるやもしれませんね。
励ましのおことば、ありがとうございました。
by 夕菅 (2014-01-06 00:38) 

とんとん

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
ごあいさつがなんとか松の内に間に合ってよかった。^^

今年も夕菅さんの探究心に溢れた詳しい植物観察の記事で勉強させていただきます。
既製品を利用して自然な飾りを作るって、考えもしませんでした。
夕菅さんらしくて素敵です。
ダイオウショウがモダンで驚きました。
今年のが一番気に入りました♪

いろいろ目にも不調が出てきてしまって、ブログもどうなるか心もとないですが、見回すと撮りたいものはいっぱいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by とんとん (2014-01-06 11:25) 

夕菅

とんとん さん 明けましておめでとうございます。
皆さんに励まされながらこの5年間ブログを続けることができました。
しかしとんとん さんのような感性あふれる写真も撮れず、基礎的知識も乏しく、仕事との両立も加齢につれて負担になり、庭の材料も乏しくなるにつれまた悩みました。
今は継続に傾いています。どうぞよろしくお願いします。
目は大丈夫ですか? 私も4年前白内障を手術しました。
by 夕菅 (2014-01-06 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。