SSブログ

初雪と初霜柱 [庭便り(冬)]

初雪と初霜柱

今年は冬将軍の到来が早く寒い日が続いていましたが、12月9日の夜早くも初雪が降りました。
10日の朝、カーテンを開けると庭は一面の銀世界。
雪ボダイジュwb.jpg

ヤエザクラ(左)とヤマボウシ(右)。
雪ヤマボウシwb.jpg

墨絵のようなニンジンボク。
雪ニンジンボクwb.jpg

植えて間もないストックが雪を制して毅然と。
雪ストック1wb.jpg

植木鉢にこんもり積もった雪を払うと、ビオラの元気な顔が出てきました。
雪ビオラwb.jpg

チロリアンランプにも綿帽子。
雪チロリアン2wb.jpg

ブラジル原産ながら雪にも耐えて冬の庭に紅数点。
別名はウキツリボク、納得の命名です!
雪チロリアン1wb.jpg

雪の日から4日目の12月14日、シモバシラの初霜柱を見つけました。
12月中旬に出来たのは初めてです。
その霜柱は例年より高い位置に出来ています。
昨年の画像 シモバシラの霜柱(1)シモバシラの霜柱(2)と比較してみて下さい。
霜柱2012W1wb.jpg

それでもきれいな糸巻きができています。
霜柱2012W2wb.jpg

大半の茎はまだ枯れていません。
霜柱はもっと茎が枯れて隙間ができてから形成されるものと思っていました。
霜柱2012W4wb2.jpg

こんな形は初めてです。
霜柱2012W5wb2.jpg

倒れた茎からも溢れ出たかのごとく。
霜柱2012W3wb.jpg

昨年、うちのシモバシラに雄しべがないことに気付き、正常なシモバシラの苗を追加しました。
念のため、南側の生垣の蔭を見ると?
残雪の間に白い塊! 
高さ20cmほどの小さな苗にも霜柱がしっかり出来ていました。
霜柱2012S1wb2.jpg

さらに小さなもう1株ではちぎり真綿のような霜柱が数個!
霜柱2012S3wb.jpg

こんなに早くからシモバシラに霜柱が出来るとは、予想外でした。
もっとしっかり写真を撮りたかったのですが、この朝は仕事の時間が迫っていて断念しました。

コメント(14) 

コメント 14

とんちゃん

きれいですね!
去年とはまた違った形になって!美しいです。
気象条件ででき方が変ってくるのですね。
今年のシモバシラは本当に真っ白な糸巻きのように見えました。
まるで毛糸の玉を作っていくような・・・
もう初雪だなんて早いですね。
お庭が真っ白にお化粧して綿帽子だらけ♪
シモバシラも雪化粧も見られるなんてうれしい限りでしょう
大雪に見舞われている地方の方には申し訳ないのですが・・・
by とんちゃん (2012-12-21 14:59) 

satton

雪が随分と降りましたね。こちらの景色を見ているようです。シモバシラの霜柱は綿菓子か糸巻きのような感じできれいですね。茎の枯れ具合で変わる形を観察しても面白そうです。
by satton (2012-12-21 17:19) 

703

シモバシラに出来た霜柱をたっぷりと拝見。本当に神秘的な感じさえする美しさです。自然界って不思議に満ちていますね。
こちらでは見たことがありません。寒さ厳しいがゆえの楽しみ、天からの贈り物でしょう。
「例年より高い位置」と「茎はまだ枯れていません」というのは、関係があるのでしょうね。いろいろ面白いですね。

by 703 (2012-12-21 21:27) 

夕菅

とんちゃん コメントありがとうございました。
とんちゃんも今年はシモバシラの霜柱が見られるといいですね。
この画像は8時40〜50分に撮ったものですが、寒い日でしたら10時頃まで見られますので、植物園でも可かと思います。
今頃の庭は見るべきものもなく荒れ野に見えますが、雪化粧すると見苦しい所もみんな隠して白一色、撮る気になれます。
でも雪国では雪かきがたいへんで、一人暮らしになった友人は金沢県から東京へ移住しました。

by 夕菅 (2012-12-21 21:41) 

夕菅

sattonさん コメントありがとうございました。
北海道の方にはこれ以上見たくない雪景色でしょうね。
でも霜柱は雪が降ると見られないのではと思います。
茎の枯れ具合と霜柱の形の観察は面白いと思いますが、滲み出し口も定め難いことがあり、定型化はかなり難しそうです。

by 夕菅 (2012-12-22 00:19) 

夕菅

703さん コメントありがとうございました。
温暖な淡路島をいうも羨ましく思っていますが、この霜柱だけは淡路島では見られないかもしれませんね。
霜柱、霧氷、樹氷、つららなど、寒いからこそ見える美しい自然現象は確かに「寒さ厳しいがゆえの楽しみ」です。
ご推察通り「例年より高い位置」と「茎はまだ枯れていません」は多いに関係があると思います。

by 夕菅 (2012-12-22 00:33) 

エフ・エム

雪の積もる植木鉢のビオラが可憐でうつくしいですね。ストックもアブチロンも雪の中にも暖かく見えます。
この暮れは例年になく寒いですが、シモバシラの霜柱が見られるなんて、いいこともあるのですね。しかもとびきりきれいです。
by エフ・エム (2012-12-22 11:21) 

夕菅

エフ・エム さん コメントありがとうございました。
ビオラに着目していただいてうれしく思います。
宿根草だけでは冬が淋しいので、雪にも耐えて初夏まで咲き続けるビオラを毎秋植え込んでいます。
多彩なビオラの中からこの庭に合う色を選ぶのが楽しい大仕事です。
今年のシモバシラの霜柱は周りの緑の葉やつややかな茎に引き立てられてか、確かにきれいですね。
by 夕菅 (2012-12-22 16:20) 

花咲かばあさん

この時期にこれほど素晴らしいシモバシラの霜柱、きびしい寒さが続いていますね。うちの庭でも楽しい
形をしたシモバシラを見ることができました。霜枯れの植物が多い中のア-ト作品ですね。小さな株に真綿のような霜柱も素敵です。
裸木になった落葉樹の雪景色や
ウキツリボクが赤くて可憐な姿で素敵です。きびしい寒さに必死に耐えるけなげな姿です。
ストック、ビオラが真っ白な世界に美しい彩を添えてくれています。
冬の厳しさはまた素晴らしい贈り物を
与えてくれると、楽しみでもあります。
by 花咲かばあさん (2012-12-23 22:26) 

夕菅

花咲かおばさん コメントありがとうございました。
シモバシラの霜柱の楽しみを共有できるようになりましたね。
うちはこの後12月20日にもできましたが、この日は庭師さんが剪定にいらして忙しくしている間に気温が上がって解け始め、良い写真が撮れず残念でした。
寒中でも朝の庭に出られるのは、この楽しみがあるからですね。
これからはツバキやスイセンが咲いて、日本の冬は寒くても亦楽しからずや、本当に有り難いことです。
by 夕菅 (2012-12-24 10:20) 

多摩NTの住人

こんにちは。
すごい雪ですね。
さすがにそちらのシモバシラの形は素晴らしいですね。
当方でも寒い日にたまに見られますが、綿のような繊細さはありません。
この冬もまた見られることを願っています。
by 多摩NTの住人 (2012-12-24 17:27) 

夕菅

多摩NTの住人さん コメントありがとうございました。
たしかに多摩よりこちらの方が冬は寒く、夏は暑いと思います。
雪も今度は少ない方で、30cm以上降ったこともあります。
一方、東京では霜柱を見るために高尾山まで行かれることもあるよう、これまた早起きしてたいへんですね〜。

by 夕菅 (2012-12-24 21:59) 

とんとん

ここのところ本格的な冬の寒さを感じて震えています。
そちらで早々と初雪!
シモバシラの霜柱の巻き方がいろいろで素敵ですね。
実物を見てみたいです。
by とんとん (2012-12-25 13:13) 

夕菅

とんとん さん コメントありがとうございました。
本当にとんとん さんに霜柱の実物を見せてあげたい!!!
今朝は庭の最低気温 −4℃。
またたくさん霜柱が出来ていました。今冬3回目です。
でも個々の形はあまり面白くなくて残念でした。
by 夕菅 (2012-12-25 18:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。