SSブログ

ささやかな紅葉 [庭便り(秋)]

ささやかな紅葉

各地の見事な紅葉便り、今年もたっぷり鑑賞させていただきました。
四季のある日本に生まれた幸せをあらためて感じ入る季節です。
今日はむつかしいことは抜き、庭の小さな紅葉を集めてみました。

コバノズイナ
初夏の白い花もユニークですが、色とりどりの紅葉もまた楽しい庭木です。
コバノズイナ紅葉wb.jpg

オオバボダイジュ
いつも8月末に早々と落葉してしまっていたオオバボダイジュ。
今年はゆっくり黄色に染まりつつ散っていきます。もう残りわずか。
ボダイジュ黄葉wb2.jpg

カシワバアジサイ
北アメリカ原産ながら、秋になると和紙を草木染めしたような深い色合いに染まります。
カシワバアジサイ紅葉2012wb.jpg

イロハモミジ ’手向山(タムケヤマ)’ 1
(イロハモミジの園芸品種 紅枝垂ともいう)
 訂正 今まで植えた庭師さんのいうままノムラモミジと思っていました。
春の若葉は落ちついた赤紫色、葉が細く深く裂け、枝はしだれます。
秋には鮮やかに紅葉してから落葉します。
モミジ1wb.jpg

イロハモミジ ’手向山’ 2
一部では赤・黄・緑の葉が綾なしていました。
ノムラモミジ3wb.jpg

ドウダンツツジ
たまにはこんなにまっかっか。
ドウダン紅葉実2wb.jpg

ハクモクレン
賑々しく黄色に染まってから落葉、今年は黄色が鮮やかです。
はや蕾の用意も出来てます。
ハクモクレン黄葉2wb.jpg

ハナミズキ 1
白とピンクのハナミズキ達。
この樹は赤い実が豊作、紅葉は渋いですね。
ハナミズキ実紅葉wb.jpg

ハナミズキ 2
時には鮮やかな紅に染まることもあります。
陽に透けて軽やかに輝いた日。
花水木紅葉11wb.jpg

ザクロ
赤い実が成ったあと葉は黄色に輝いてから散り果てます。
ザクロ黄葉wb.jpg

メグスリノキ 1
突然枯れてしまったメグスリノキ、その前年の紅葉は花かとまがう色でした。
メグスリノキ2wb.jpg

メグスリノキ 2(追加)
 哀惜をこめて古い画像(2006.11.16.)をもう1枚追加します。
メグスリノキ紅葉1116wb2.jpg

 
コメント(12) 

コメント 12

703

お庭も綺麗に色づいていますね。それぞれの葉にそれぞれの色。個性があって眺めるのが楽しいですよね。
京都で繊細な形のもみじ葉がオレンジから朱色に美しく染まっているのを見ました。ノムラモミジなんですね! 
やっぱり夕菅さんはいいのを選んで植えていらっしゃる、と思った次第です!
冬もアニソドンティアが咲く当地では、ハクモクレンはこれほどいい色にはなりません。他の木の鮮やかな色ももちろん!それぞれの地にそれぞれの良さ、ですね!

by 703 (2012-11-22 21:53) 

夕菅

703さん コメントありがとうございました。
「ノムラモミジなんですね!」って書いていただいたお蔭で、改めて検索したら、何とノムラモミジは葉が紅いけど細裂してません。
慌てて調べたら ’手向山’ という紅枝垂の品種のようです。今やっと訂正したところです。すみません。
植えてくれた庭師さんに言われたままもう30年もノムラモミジと思い込んできました。今回は何も調べず手抜きした罰ですね。
紅葉の条件はなかなかむつかしく、京都でさえ、良い年や冴えない年があるようですね。この庭では良い年の方が少ないし、それも部分的です。
by 夕菅 (2012-11-23 00:07) 

とんとん

夕菅さんのお庭は、いま赤黄の混じった錦織の秋ですね。

メグスリノキの真っ赤な紅葉を生で見たことが無いので、特に感動です。
枯れてしまって惜しかったですね。
ドウダンツツジも見事。
元実家の庭の葉まだオレンジ色です。
夫の元実家のはくもくれんはまだ緑色のままなのですよ~。
どうしたのでしょうね。
紫陽花の葉は黄色か紫になりますが、流石豪華なカシワバアジサイですね、葉まで華やかに紅葉ですか♪
by とんとん (2012-11-23 09:33) 

夕菅

とんとん さんコメントありがとうございました。
メグスリノキは手前の木々が大きくなり過ぎて写真が撮り難く、残っている画像が少なくて残念です。
お言葉につられてもう1枚追加しておきました。
この樹も毎年きれいに紅葉したわけではなく気象条件とか揃わないと発色しないのですね。
でもそれがまた楽しくて「今年のサクラは」とか「この秋のモミジは」とか言って見に行けるのでしょう。

by 夕菅 (2012-11-23 11:53) 

satton

身近にも綺麗な紅葉がいっぱいありますね。こちらで見られるのはドウダンツツジぐらいで、あとははじめて見る紅葉です。
by satton (2012-11-23 19:08) 

夕菅

satton さんコメントありがとうございました。
北海道ではやはり紅葉する木の種類は本州とは異なるのですね。
ナナカマドの紅葉が美しいよう、毎年、大雪山の紅葉を撮りに行く友人がいて紅葉と初雪の写真をみせてもらいました。
by 夕菅 (2012-11-23 22:24) 

花咲かばあさん

秋の贈り物、秋の植物の特徴は実と紅葉ですね。
花とは変わった美しさがあります。
どの写真も、美しくて陽に輝くハナミズキやメグスリノキなど
どきっとしますね。
素晴らしい色彩の饗宴を楽しませていただきました。
今年はうちの庭もヤマボウシの赤さに驚きました。
サンシュウまでも赤く染まりました。初めてでした。
周りの山々も楽しんでいます。
足元の草紅葉もきれいです。四季のある美しい国、幸せですね。

by 花咲かばあさん (2012-11-24 21:27) 

夕菅

花咲かおばさん コメントありがとうございました。
ヤマボウシがきれいに紅葉するとは珍しいですね。
うちのサンシュユは紅葉どころか赤い実もほとんどつけません。
そうそう、思わぬ草が美しい色を見せてくれることもありますね。
山に登れればもっといろいろ発見できるでしょうね。



by 夕菅 (2012-11-24 23:47) 

多摩NTの住人

こんにちは。
素晴らしいお庭のご様子ですね。
メグスリノキは枯れてしまったんですか。
こんなに綺麗な紅葉が見られるのに、残念でしたね。
ハナミズキも良い色ですね。
by 多摩NTの住人 (2012-11-25 16:52) 

夕菅

多摩NTの住人 さん コメントありがとうございました。
この庭の紅葉は年によってまちまち、枝によってもいろいろという状態ですので、いいとこ撮りのトリミングです。
メグスリノキはテッポウムシに弱いそうです。まだその知識がなかったので植えて8年、やっと紅葉がきれいになった時どうして枯れてしまったのかとても不思議でした。
by 夕菅 (2012-11-25 17:56) 

エフ・エム

それぞれの紅葉がおもしろいですね。
葉のもつ色素が退色したり、新たに作られたり、一口に紅葉といってもその色彩は千差万別です。紅葉は何のためにするのか。花色のように意図的ではなく、それぞれの葉が偶然そうなってしまうのかもしれません。葉の最後の輝きはしみじみとしたものがあります。
by エフ・エム (2012-11-26 09:11) 

夕菅

エフ・エムさん コメントありがとうございました。
以前「それぞれの紅葉」の記事をお書きになってらしたのですね。
紅葉の名所は人も多そうで出かける気になれず、庭の小さな紅葉スポットを楽しみました。
紅葉の色素の解明は進んでも、何故に紅葉するのかは謎のままですね。
メグスリノキが一番美しく紅葉した年は今まで気付かなかった種子ができたのですが、翌年急に枯れたことと何か関連があるような気がしました。
by 夕菅 (2012-11-26 18:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。