SSブログ

ユウスゲ [草花(夏)]

ユウスゲ
 夕菅
  ワスレグサ科(ユリ科)ワスレグサ属  
  別名:キスゲ

07021807wb.jpg

夕菅はこのブログのタイトルを飾る花です。

平成4年の春、今は亡き叔母から小さな夕菅の苗を1株いただきました。
蒔いた種から発芽した3本のうちのひとつでした。
高原に咲くという夕菅が酷暑の当地で育つのでしょうか。不安に思いながらもそ
のか細い苗を日当りのよい場所に植えて見守りました。
その年は葉は伸びたものの、晩秋には枯れて終わりました。

翌年6月27日、待望の初花が開花、そのすがすがしさに感動しました。
以来16年、心配した酷暑にも耐え、花は毎年咲いています。
心にしみるようなこの花の清楚な美しさを讃え、花咲く過程を辿ってみます。

3月29日 新しい葉がどんどん繁る。今年も咲きそう。
0903葉wb.jpg

6月16日、茎が10本、1〜1.5mほどに立ち上がり、花芽がついている。
夕菅蕾090616wb.jpg

午後4時頃、つぼみがふくらみはじめる。
07041655wb.jpg

18:00 もう少しで開く。
07091800@wb.jpg

18:30 梅雨の中、レモンイエローの花びらが夕闇の中にのびやかに開く。
06301830wb.jpg

18:52 しだいにメシベが長くなり、オシベに花粉が認められる。
07051852-3wb.jpg

18:51 この夜は10花競演。
花にはかすかな香りがある。
07051851@wb.jpg

19:08 3花重なって咲く。
花弁は6枚、直径8〜10cm、メシべ1本、オシベ6本。
07091908wv3.jpg

23:16 懐中電灯で照らして撮る。花弁はやや太くなりたるみが出ている。
     メシベには花粉が付いていない。
07092316wb.jpg

8:44 翌朝はあっけなく萎んでいる。
07010844wb.jpg

その名のごとくユウスゲは夕方咲き始めてもう翌朝には閉じてしまう一夜花。
2週間ほどの花期は梅雨と重なり、見頃の時間帯は夕食時間中、しかも蚊の多い頃、
実際に鑑賞できる時間はごくわずかです。

今年7月4日、主の留守に招いた友人と二人でデジカメと蚊取り線香、暗くなってか
らは懐中電灯まで携えて、つぼみから満開までの写真を撮りつつ、夕食もそこそこに
ユウスゲに熱中しました。梅雨の晴れ間、月も出て最高のユウスゲの宵でした。

その後、夜な夜やユウスゲを見にいっているうちに、虫の来訪がほとんどないのに気
付きました。
これでは種は望めません。思い立って今年は人工授粉を試すことにしました。
さて種はできたでしょうか? この結果は次の記事に。






コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

わんちゃん

夕菅さん こんばんわ~~

六甲高山植物園にユウスゲの花開く時をねらって訪れたことがありました。
神戸在住の友達と久しぶりに逢うのに、このユウスゲに会いたかったから・・・

>主の留守に招いた友人と二人で・・・・・

解るような気がして一人うなづくわんちゃんです。

伊吹山の3号目辺りにもユウスゲの群生地があるって聞きました
会いに行きたいなぁと思うわんちゃんです。

なぁ~んにも遠くまで行かなくてもご自宅のお庭で鑑賞できる夕菅さんはお幸せ・・・・・
by わんちゃん (2011-08-18 22:57) 

夕菅

わんちゃん  「ユウスゲ」を見ていただいてありがとうございました。
花友達とは雑音が入らない環境で心ゆくまで語り合えると幸せですね。
それに六甲高山植物園を選ばれるのはさすがです。

伊吹山は駐車場からかなり歩かなければならないようですから、今の私には行きたくても行けない?所です。
ユウスゲを見るために伊吹山へ夕方着くように行かれた方もあります(羨ましいお話)。

六甲高山植物園、今検索したらキレンゲショウマが満開のようですね。
もう少し近かったら何度でも行きたい所です。

by 夕菅 (2011-08-19 09:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0